さぁ昨日から始めた1/8綾波レイの制作ですが洗浄が終わりパーツを乾燥させたら・・最初の工程は湯口、バリの切除です。
左画像の赤い部分の出っ張りが湯口で、これは型に樹脂を流し込んだ後にできる不要部分です。
また、右画像の赤い部分、髪の毛の間にある膜のようなものがバリで、これも湯口と同じく不要な部分です。
これが先のパーツの不要部部を除去した状態です。
まだ荒削りの状態ですので本来のラインは出ていません。
このあと最終的な仕上げとしてパーツを整形していきます・・ 続く!
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!