舞-HiME~鴇羽舞衣 最終回 そして綾波へ | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

『舞-HiME~鴇羽舞衣』の制作も今回が最終回、さぁがんばって完成を目指しましょう!!


まず、頭部を挟んで前後の髪の毛を接着します。それでOKにしようかとも思いましたが、やっぱり綾波のヘアスタイルだと前髪部分に継ぎ目があるのはおかしいとの判断から継ぎ目消しをすることとしました。


しかし今回はなかなか継ぎ目が消えてくれなかったり整形で頭のラインが崩れたりとかなり苦労させられました・・。それでも繰り返すこと数回、なんとか形になったのでサフを部分吹きしてから髪の色を吹き付けて完成させました。


よく見ると多少いびつな感じもありますがもう一度最初からやり直す気力はさすがに出ないのでこれで良しとします。


これですべてのパーツの塗装が終わったのであとは各パーツをくっ付ければ完成です。が、ここも油断はできません。


接合部にアルミ線を仕込んだら接着するわけですが、ここで接着剤をはみ出させてしまうとアウト!!塗装面が台無しになってやり直しという考えるだに恐ろしい事態となってしまうので、使う接着剤の量と接合面のどこに接着剤を付けるかに注意して作業しましょう。(経験者 談)

kit109

できました!!

kit110

お付き合いくださいましてありがとうございましたm(_)m

応援いただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ