1/32零戦21型制作日誌5 ~コクピットその2 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

今日から12月・・早いものであとひと月で今年も終わりです。

さてさてこの零戦、今年中に完成するんでしょうか・・?(´▽`)

前回塗装したパーツを組み立てていきます。基本的には細かなパーツを左右壁面と床面に接着していくのですが、ここでキットのまま素組みするか配線などでディテールアップするか決めねばなりません。なぜならパーツによっては後からでは配線できないものがあるためです。

pla119

pla120

このスケールの飛行機ははるか昔レベルの飛燕と零戦(隼だったかも?)を作って以来ずっと作ってなかったのでスキルがなく、素組みでいいかとも思いましたが、たまたま持っていた資料に克明なコクピットのカラー写真が出ていて操作ロッドや配線の様子がよくわかったので、何事もチャレンジ!とディテールアップをする方向でいくことにしました。

と言っても全ての配線なんぞできるはずがないので、プロペラピッチ/AC切換レバーの操作ロッドと無線管制機と配電盤の配線の3か所に限定して行いました。

pla121
センター上部の扇型のパーツが切換レバー、その下が配電盤です

pla122
センターの小さな黄緑色が無線管制機

ロッドは0.5mm真鍮線、配線は0.8mmの糸ハンダを使いましたが、あり合わせの素材だったので少々太すぎたかもしれません・・。

pla124

pla123

ここまでくるとかなり精密感が出てきました。次回は計器部分にクリアパーツをはめ、デカールを貼ります。

ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ