今日は子供の日、GWも今日明日を残すのみとなりました。
さて昨日はマニュアルを眺めてただけでしたが、今日から制作に入ります。
マニュアルには組立ての順番が書いてありますが、もちろん必ずしもその通りに組まなくてもかまいません。最近のガンプラはユニットごとに組んで最後に合わせられる設計になっていますから腕から組もうが脚から組もうが全然問題ないのです。
なのでまずは内部フレームから。
フレームパーツはすべてABS樹脂です。昨日の疑問が解決してないのでここは塗装しないことにしてどんどん組んでいきます。
上半身
下半身
どうせ外装を取り付けたら見えなくなるんだからパーティングラインやゲート跡も処理しなくてよさそうなものですが、やはりめだつところくらいはペーパーをかけてきれいにしておきましょう。
とくに関節部分はフレームが露出するのでゲート跡などが残ってると結構目立ちますよ!膝裏なんか要注意です!!
フレームを組み終えたら次は武装を組み立てます。外装にはディテールを追加する予定なので後回し(^^)
続く
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!