MGザクキャノン制作日誌13.5 ~そろそろ再開せねば・・ | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

前回からかなりほったらかしてましたMGザクキャノンですが、ガレキも現在在庫切れなのでそろそろ再開しないといけません。


とはいうものの最近ガレキ寄りなもので、ガンプラはパーツの多さにお腹いっぱいになってしまって、なかなか手を付けられません。

それにガンプラを制作されているモデラーさんはかなりおられまして、ブログを訪問させていただくとみなさんお上手なんですよね。僕はメカものに必須の正確な工作というやつが苦手なのでどうも気後れしてしまいます・・。


それともうひとつ、設定のカラーリングがどうも納得できなくて、どうするかずっと悩んでます。


ザクキャノンはなぜか動力パイプと太腿が白いんです。何故に白?しかも配色がバラバラでどうにも落ち着かない。例えば前腕と脛、上腕と大腿部、手の甲と足の甲が同じ色ならもっとまとまって見えると思うんですよね。


pla46
こんな配色・・

なので設定は無視して兵器としてリアルなカラーリングにしたいと思うんですが、反面、下手こいたら何て言われるかという不安もあったりで決めかねてます・・。


でもまぁ模型に限らず趣味なんてものは自分が楽しむものだから肩肘張らずにもっと気楽にやればいいのかもしれませんね。


応援いただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ