MGザクキャノン制作日誌15 ~ザクカラーを作る! | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

さて今日から本体の塗装に入ります。

ノーマルの量産型ザクのカラーリングに決めたのでまずはその色を作らねばなりません。ガンダムカラーを使う手もありますがザク用はどこも品切れで入手困難な事と、どのみち色調を変えるつもりなのでここは自作する事にします。

今流行りのハードグラフ系でいくことに決めていたので『ザク地上戦セット』のカラーレシピを参考にしましたが、できた色が以外と鮮やかだったのでサンディーブラウンやオリーブドラブを加えて明度を落としました。

item11
左:頭・腕・脚など 右:胴体

それに合わせてダクトの赤も「限りなく赤に近い茶色」にしました。胸と足裏はダークグレイ(使ったカラーはミッドナイトブルー)です。

これらの色を量産型ザクに準じて塗装していきます。

pla68

pla69

pla67
こんな感じになりました・・

途中写真を撮ってなかったのでいきなり完成体です・・。(アンテナは破損防止のためまだ付けてません。)

これで基本塗装は終了ですが、これではきれいすぎるのでここからミリタリーっぽくなるようウエザリングを加えていきます。

ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ