お待たせしました(^∀^)さぁいよいよ組み立て開始です!
モデルガンキットを組み立てるにあたってまずしなければならないこと・・それは内容物の確認です。
まぁこれはこのキットに限ったことではなくどんな模型でもしなければならない事ですけどね。
パーツリストと見くらべつつパーツに不良や不足がないかしっかり確認し、パーツに問題がなければ組立てに入ります。
まずフレーム、レシーバーなどの樹脂パーツの整形を行います。モデルガンやエアガンは強度が必要であるためスチロール樹脂ではなく、ほとんどがABS樹脂で出来ています。
とはいえ整形のしかたは通常のプラモデルと同じでOKなのでまずカッターでおおまかにパーティングラインをカンナ削りし、その後耐水ペーパーをかけましょう。
400番のペーパーをかけるとこんな感じ
無塗装で仕上げるつもりなのでここでの作業が仕上がりに大きく影響します。白く見えるやすり跡が消えて元々の黒さが戻るまで400~1000番くらいまで何段階かに分けて入念に行いましょう。
仕上がり状態
ディスプレイモデルと違って動かして遊ぶものですから作動に支障が出ないようパーツの内側もきれいに仕上げておきましょう。
外装パーツの整形ができたら内部パーツを組み込んでいきます。まず前準備として各パーツのバリを取り表面を整えておきます。
パーツ全体にペーパーをかけたいところですが、やりすぎるとパーツ同士の咬み合いに影響が出てしまう場合があるのでここは擦り合わせをしながら慎重に行うことをお勧めします。
また、スムーズに作動させるため各パーツにはオイルの塗布が必要ですが、鉱物オイルは樹脂パーツを傷めてしまうのでシリコンオイルなどを使いましょう。
次回は内部パーツを組み込みます!
ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!