ちょっと遅めの小旅行 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

16日から高知県へ一泊旅行に行ってきました。

travel01
車窓から

毎年のことながら僕はGWには動きません。渋滞や人混みが嫌いだからです。これ、この前書きましたね(´▽`)

travel02
途中、大歩危駅にてアンパンマン列車(^^)

GWも終わったばかりだからそれほど混んではいないだろうと思っていたのですが甘かったですね・・(TT)高知城から続く日曜市なんて立ち止まって見られないほどの混みようで、流れに乗って歩いただけで物を買うどころかまともに見ることすらできませんでした・・。午前10時でそういう状況ですからゆっくり見たいなら朝イチで行くべきでしたね。

travel07
高知駅より駅前通り

と、ここで気付いたんですが今年は大河ドラマ『龍馬伝』の影響でいつも以上に観光客が多いのではないかな?・・と。

まぁ今回の旅行は観光地も龍馬も目的になかったので行ってませんがこれで桂浜や高知城なんぞ行ってたらもっと人が多かったかもしれませんね。

じゃ何をしに行ったのか?というと名物鰹のたたきを始めとしたウマいものを食べに行ったというところです。

それでもよさこい祭りの踊り連によるパレードなどもあって(5月16日~7月25日毎週日曜日にあるみたいです)けっこう楽しめました!

travel04

travel05

travel06

繁華街からほど近いところに「ひろめ市場」というスポットがありまして、ここはお土産物や飲食店、はてはアメリカやアジアの雑貨店などいろんな店舗が集まる、そうですね・・言うなれば屋台村みたいな室内商店街と言ったところでしょうか。

travel03

昼間はここもごった返していて見物もままなりませんでしたが、夕方にはツアー客?も帰ったのか混雑もいい具合に緩和されていたし、本場の魚介類が安くなっていてとても良い買い物ができました!

鰹のたたきや鮨が2パック¥500ですよ(*゚▽゚*)

気張った旅行じゃなく、こんなふうに少しだけ遠出してちょっとだけ普段と違う雰囲気を味わうという旅もありかなと感じました。

travel09


ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ