魔法騎士再生計画 ~その1 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

セーラー戦士以外の再生候補はどれもそれほど劣化が激しくなかったので、塗装を剥がさず部分補修のみで再生できそうです。

そのうち魔法騎士(マジックナイト)レイアースシリーズは色合いも完成時とそれほど変わらない状態で残っているので、塗膜の剥げた部分をスポットで補修することにしました。

何より顔が完全な状態を保っていたので助かりました!

kit146

kit147

塗装表面のみの擦れはそのまま塗装できますが、下地のサフごと剥離している部分はわずかながら段差が生じているためペーパー掛けでその部分を均してから再度サフ吹きします。

kit148
そのまま上から塗装OK

kit149
補修~サフ吹き(白い部分)

このサフは部分吹きしたいので瓶入りタイプをエアブラシで吹きます。

このあと色をのせていくわけですが、上手くいくかどうかは「いかに元の色と同じ色が出せるか」にかかっています。当然カラーレシピなどはないので勘と経験だけが頼りの作業です。なんとなく車の部分塗装にも似てますね・・。

さてどうなりますか!?


ランキングに参加してます。応援いただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ