MGザクキャノン制作日誌9 ~追加ディテールその3 | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

久しぶりにザクキャノンをいじりましょう!

肩アーマーの件はとりあえず保留しておいて、引き続き追加ディテールを作ります。


腰中央のブロックにアイプレートを付けました。これもHOBBYJAPAN誌の作例と同じ工作ですが、作り方は自己流で、まず0.5mmプラ板を切り出して作ったアイプレートを接着、それだけでは強度が出ないので台座部分で左右から挟むようにして接着固定してあります。

pla37

pla36

次はバックパック。


ザクキャノンのバックパックはキャノン砲やスモークデスチャージャーが付くのでノーマルザクに比べて形状が複雑です。そのためディテールの追加は最小限に止めるよう左右にアイプレートと上部に1mm真鍮線でフックを付けるだけにしました。

pla38

今日はここまでで時間切れ・・(T_T)       続く



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ