みなさんこんにちは。

まえしまアカデミーの悠里です。

 

近隣の学校では、

今日が終業式というところもありますが、

石岡市内の学校は、明日が終業式です。

 

冬休みは楽しい行事がたくさんありますね。
みなさんはどんな計画をされているのでしょうか?
 
当塾では、今日の授業はお休みで、
講習やわくわく学習会の準備をしています。
 
明日からは冬期講習が、
明後日からはわくわく学習会が始まります。
 
29日が今年の最後の授業なので、
まずは29日まで、
気合を入れて頑張りましょう。
 
 

 

それでは

今日の四字熟語の問題です。
一つの行為で
同時に二つの利益を得ること。
 を四字熟語を使って言うと? 

 

さて、昨日はクリスマスお楽しみ会を
実施しました。

いや~、ほんと楽しく遊びましたね。

 

今回の参加者も低学年の生徒が多く、

良く動きましたね。

 

こんなに声を出して笑ったのは

久しぶりでしたビックリマーク爆  笑

 
いろいろなゲームを考えていたのですが、
思っていたほどたくさんは出来なくて、
6種類のゲームをしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お腹を抱えて大笑いしたり大きな声を出したり、

普段の授業では見られない

子どもたちの表情が見られたのも、

嬉しかったです。

 

休憩時間にはみんなでケーキを食べました。

 

今年のケーキは、私の町内にある

「羽鳥屋」というお店のケーキです。

 

私は、石岡市内のお店では、

このお店のケーキが

一番美味しいと思っているのですが、

今日来た子どもたちも

このお店のケーキが美味しいということを

知っている子が多く、

「美味しい~、美味しいね!」と

大喜びで食べてくれました。

食べ終わるのが早かったですビックリマーク

 

 
 

 

最後にジャンケンと抽選会。

大きな袋のプレゼントを手にして大喜び!!

 

 

 

みんな満足してくれたようで、

子どもたちの笑顔がたくさん見られれて

嬉しかったですビックリマーク

 

 

余談ですが、
我が家では昨日、
予約しておいたホールケーキを買ってきて、
ミニクリスマス気分を味わいました。
 
ホールケーキを買ったのは何時のことか・・・?
と思うほど久しぶりのことです。
 
というのも、
常用リビングの紙面で
美味しそうなケーキの紹介があり、
どうしても食べて見たくなったのです。
 
石岡市内の
伊太利亜厨房 KUUで作っているケーキです。
 
30個限定の予約だったので、
すぐに予約しました。
 
 
これが実際のケーキです。
スポンジが生チョコの層になったケーキで、
甘すぎず、とても美味しいケーキでしたビックリマーク照れ
 
普段ケーキを食べない主人も食べたほどで、
大満足。
 
来年もまた食べたいな・・・と思いました。
 

 

最後に 今日の四字熟語の答え は、
一石二鳥(いっせきにちょう)
でした。
 
 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

まえしまアカデミーでは、

1月の無料体験学習を受け付けています。
(体験は8日以降になります。)

 

1月はご都合の良い日3日間を選んで

体験学習ができます。

 

お問い合わせ、お申し込みは、

通話料無料 0120-035-017へ。

ホームページはこちらから。

メールでもお受けいたします。