20160805~06 | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 

20160805~06

岐阜県の河合啓吾さんが設計された住宅2軒を拝見させていただきました.



イメージ 1




イメージ 2




イメージ 3

建物に入った瞬間にわかる.会心の傑作・・・.
河合さんのこの立居振舞からその自信がありありとうかがえます・・・.





翌日、DESIGNOFFICE ANT さんのRCの住宅を拝見させていただきました.
見学会の前日なのにおねだりしてしまって、設計者の西口さんのご厚意で機会を頂戴しました.
本当にありがとうございました.



イメージ 4


針葉樹合板で生まれた荒い素地のコンクリート.
大きなコンクリートの塊が初めに在って、それをくりぬいて空間をこしらえた様な建築.
穿たれた孔が光にカタチを与える・・・.

設計者とクライアントの美意識が結晶してここにしかない空気の質をつくられていました.




建築の設計が始まってから、実際にその建物が建ち顕れるのは、
たくさんの検討と思考、打合せ、自身との対話の末、時には数年にも及ぶ長い時間を要します.

その結果あらわれた建物、空間を経験させていただけるのはこの上ない勉強の機会であり、また自分自身の心構え、襟を正す大きな刺激を頂きます.

大変貴重な経験を頂戴しましてありがとうございました.




この日も夏の夕方から、河合さんとスミレ設計室小林さんのシェアoffice、マツヤマ荘にて建築討論会.

偶然か必然かみなさん同年代.

いつも貴重な場を提供してくださいましてありがとうございます.



イメージ 5





小林さん、いつもおいしいお料理もありがとうございます.

(いつも泊めていただいてありがとうございます。)



イメージ 6













ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所