住宅地のなかのcafe | ヨネダ設計舎のブログ

ヨネダ設計舎のブログ

出来事 日常 建築 


松阪市にて、cafe & 住宅 を基本設計中です.

このPROJECTの計画地は、何十年も前に区画された住宅地、二区画分.

既存築40年の建物のリノベーションと、新築棟が絡む建ち方、PLANを検討中であり、現在数案のPLANを経ています.

低層の住宅地における店舗の在り方.

今回の密集住宅地において二区画分の敷地に一つの大きなまとまりのものをつくると、存在感が強すぎる.

もとからあった場所のように、自然にその場所に馴染むように.

その考え方の中でアイキャッチとなるような要素を配置する.

周辺環境とのつながり方.建ちかた.道路、路地との関係.

パブリックとプライベートのつなぎ方、区切り方、混ざり方.


今回のプロジェクトでは特に、周辺住宅地との関係がとても重要だと感じていて、色んな視点からリサーチをすると同時に、

いくつかの視点から考察された、町、町並み、路上観察学の文献にて知見を拡張中です.




場所と町並み関係の本、今月分.


イメージ 1




夜の読書も一日の楽しみです.











ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com
米田雅樹 三重県 建築設計事務所