海外旅行に行ける…かも と思った途端に やはり航空券がべらぼーに高くなってしまって うっかりあと1人分買わなければならないパリへの航空券が買えなくなってアワアワしていた我が家


ANAの同じ便はプレエコのみご案内で69万!


仕方なく まだ正常値と思われるエールフランスの航空券を仮押さえはしてありましたが なんとかANAの同じ便に買い直ししたい


あれから毎日 パリ行きの航空券を検索していたところ 出ました






こうなると33万が安く思えてくるから不思議ですね あ〜ら お安くなったザマス もうこれ以上お安くなることはないザマショ



2年前に買ったときは

25万+55000マイルで3人分だった航空券が


今回

40万+132000マイルで3人分と 


かなりのインフレですね(⌒▽⌒)


このうち10万が燃油サーチャージですよ


2年前の航空券は 

なんと燃油サーチャージ ゼロ〜 

たしか何年振りかにゼロになったときに買ったと思います


あのときは たしかユーロも1ユーロ117円とかでしたね〜 何もかもがハイパーインフレ状態


それにしても…

あ〜 同じ飛行機に乗れることになって良かった

ターミナルが違うと 何かあったときに困るし不便ですよ何かと


あとは順調に水際対策が緩和されていけば 2年越しのパリへの卒業旅行へgo❗️


何とぞ異国の地でPCR検査に10万も払わなくて済みますように!