やぁ(´・ω・`)

 

元気にしてたかい?みんなの俺だよ❤

 

最近より腱鞘炎がひどくロクに趣味も消化してない挙げ句、車に轢かれるというわりかし残念な出来事が多く

 

すぅぅーーーーっかりブログの存在を覚えておりつつもご無沙汰してたどうも、みなさまのまえちゃんです(注:男性を除く)

 

31歳になり急激に老け込んだ感がましました。つーか毒者の方々はコロナ大丈夫でした?まさか生きてるうちに新型のウイルスが大流行するのを体験するとは思わなかったわな。

 

 

さて!本題の件。

 

実は以前から「あー、この時、今をできれば記録したいな」とラジオや風景を残すことが増えました。コロナで街が変わっちゃうからね。

 

最近もずっとラジオを聴いておるのですが10年後に覚えてないだろうと録音をしたいと考えました。良い音で。実はこの"良い音"が結構難しく、

 

ラジカセから他の録音機材に繋ぐとノイズが入りポータブル系だとそもそも空中線の制限上電波が弱い。

 

じゃあ!PCでSDRを回せばええやん!と思ったのが今回の始まり。

 

ノートPCでも良いのですが長い時間の録音となるとノートは逆に怖い。というわけで押入れの肥やしになってたシンクライアントさんが出てきました。今回は富士通のFutro S720というちょっと前の型。ちなみにS720/NになるとOSはWindows10のEmbeddedになりますがS720無印はどうやらWin7みたいです。

 

 

 

 

 

 

AMDの組み込み用CPU(低スペックだが低消費電力)が搭載されており金属の筐体に写真のマザボが一枚と実にシンプル。

 

実は前型機だとSATAポートと電源ポートがありましたが本機種はSATAポートのみ。今回は余り物のmSATAをストレージとしました。

 

ま、OSが立ち上げあれば外付けを使いますしね!

 

 

 

CPUも実に小さいです。もう数世代前のプロセッサになるのでしょうね。

 

本機は特にネットワークに繋ぐこともなく、

 

「ラジオ録音」、「RS232を利用したロガー(GPS等)」、「長期の録音」など比較的演算能力は必要ないが長い時間を使える。専用機とする予定です。電源はそのへんに余ってる19Vのノーパソ用アダプター。本来は20V2A(40W)が必要ですが個人の趣味なので良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

余っていたWin7のライセンスがあるのでそれでアクティベーションをしました。

 

今からの新規インスコだとLANケーブルを繋いでもそもそもMSのライセンスサーバに繋げないので各種必要なパッケージをインストールしておきましょう。この点からしてまず初心者向けのマシンではありませんwwww

"(Windows7 新規インストール ライセンス)で調べてくれ"

 

また、インスコ時はマイケルソフト純正のワイヤレスマウスを繋いでました。何度やってもインストールで落ちてしまい終了しませんでした。

 

インストール後初めの再起動でUSBメモリやマウス系は外すが吉です。

また、Win7はUSB3.0のドライバを持ってませんのでUSBメモリ(インスコ用)はUSB2.0ポートに刺しましょうな(これを読む兄さん方はわかってるでしょうw)

 

デバドラ系はだいたいAMDから落とせます。が!オーディオは多分違うドライバが入ってます。蟹チップのハズなので変なものが誤インストールされてますね。USB3.0は探すのがダルいのでそのままですw

 

 

実際の動作ですがある程度の動画も動きますしマルチメディアも大丈夫そうです(割と音が良い!)

 

ですがネットにつなぎ・・・等一般的な動作は期待できませんね。CPUを使わない動作なら良いでしょう。

 

 

 

さて、SDR#をインストール(必要なランタイムも入れませう)しました。スクショは起動直後なのでCPU利用率が高めですが、SDRが動いてしまえば50%台を前後します。SDR#もウィンドウを最小化すればなお良いでしょう。

 

弊宅は錦糸町の隣の駅で  ””某T武鉄Do”” が乗り入れてて東B無線が入ります。

 

だいたいはFMラジオですが各種業務無線やAM,SWも大丈夫になりました。

 

一応、5日ほど鳴らしっぱなしにしましたがACアダプターや本体も熱くなることもほぼなく、安定した動作が行えました。

 

FMラジオもラジカセ等とは違いノイズのないきれいなステレオで録音が行えました。ただ、SDR#は32bitアプリケーションのため録音しているファイル(wav)が2GBを超えると録音は強制停止です。この点は別アプリ導入を行い改善を予定です。

 

こう打ってても右手が死ぬんで今日はこの辺で。。。。

 

ちゃんと更新しねーとなぁ