【番外編】確定申告で去年の出産外来費を計算してみた | 【血糖値日記】妊娠糖尿病の食事ブログ

【血糖値日記】妊娠糖尿病の食事ブログ

2024年6月第2子出産予定、初期に妊娠糖尿病にひっかったので食事療法の備忘録をつけています。


去年の気になる外来費を計算してみた...

妊婦以外の出費もありですが


家族全員で

約12万かかってました驚き

もちろん私がダントツ

...しかも...内入院費は含まず

帝王切開がだったので任意保険で、

凌げたニコニコ

ありがたや〜びっくりマーク


恐らく、糖尿病内科だけで

外来費と処方で約4〜5万あり...

糖尿病ってお金かかるぅー

妊娠初期から引っかかってるから

痛い出費でした。

(出産まで先が長いので...)


何度も書いてるけど

初期からの血糖値コントロールのおかげで

子どもには影響がなにもなかった赤ちゃん泣き

本当によかった。


しかし、自費の妊糖の人ってどれくらい

かかってるんやろうかネガティブ


現在は検診ラッシュで

来週はマンモグラフィ撮るよ爆笑

頚がんも、結果待ち


産後すぐやからって

ならないわけではない頚がんえーん


総合病院主催のアカチャンの会で

産後のお母さんのからだの変化のお話を

産科の先生がしに来てくれた


産後3ヶ月までは、

出産のからだが戻りきってないそうです。

3ヶ月経った後も血圧、血糖値が

戻ってない状態は

潜在的なものが現れてる

とのことでした驚き


血圧は、私の場合、

白衣血圧で確定でしょうえーん


授乳時間、夜は5〜6時間空くように

なってきました。

睡眠が左右してるなら、

そろそろ血圧は

治ってもいいんだけどね赤ちゃん泣き

また病院で測ってみまーす。


ではまたねんパー