病院続きの我が家。そして旦那の介護の日々でブログだいぶ空いてしまった笑
旦那がリハビリ帰りに「ええ感じのコーヒー飲みたい」て言って、ええ感じてなんやねん笑
ふと気になってたお店を思い出して遠いけど時間あるし行ってみました~
オーガニックとフェアトレードにこだわってるコーヒーが飲めるそう
京都市の伝統建造物、歴史的構造物を守る制度に認定されたとかで、建物の雰囲気がすんごい良かった!
【お店】
Bamboo Coffee
【住所】
京都市西京区松尾万石町51(鈴虫寺の近く)
建築も見どころのコーヒーショップ
敷地は4つに分かれてて、楼門、新店内、客殿、御殿のエリアがあるそう。
●楼門
入口に2階建ての楼門。
全国各地から取り寄せた流木を組み合わせて作っているそう。
京都らしい感じが素敵
竹のデザイン看板
入口の左手がお店
●新店内
木のぬくもりある店内。ブルックリンスタイルのビンテージ系設計とのこと。
天井の写真撮ってなかったけど、松材を組み合わせてるらしい。
●客殿
細い通りをいくと、
外の竹を見れる和室!
●御殿
奥にちらっと見えるのが金閣寺をモチーフに作られた御殿みたい。
四季の変化も見れるとか!?
旦那に車で待機してもらってたからゆっくりは見れず、コーヒーをテイクアウトして戻りました笑
オーガニックコーヒー美味しい
ちなみに食事メニューは、スコーン、ケーキ、焼菓子が数種あるだけて感じなのでコーヒーメインでした。
鈴虫寺も行ってみたいな~