車の点検で旦那とディーラーに預けに行ったら、
5時間かかるて言われて
若い頃やと即買い物行ってたけど、
今や流行も気にならんし買うものもなく・・・
結果、梅田に行くことになりました笑
私は長年大阪に住んでたし日常やったけど、
旦那は京都にいたしあんま大阪に行かず。
振り返ってみれば、
結婚前に大阪で会ったりしたくらい笑?
結婚してからは・・・
旦那は用事ないと外には行かんし、
そもそも人込みと歩くの嫌いで
2人でふらっとお出かけはほぼなく笑
今回、旦那と10年ぶりの梅田散歩やし、
旦那の要望に合わせてあげました
洋食の人気店「グリル欧風軒」のコロッケ
旦那が「洋食が食べたい」て言って、
私のGoogleマップの緑マークチェック✅
タイ同様に気になったらチェック入れてて、
日本でも緑が増量中です笑
第4ビルにある百名店のここに!
【お店】
グリル 欧風軒
【住所】
大阪市北区梅田1丁目11−4 大阪駅前第4ビル B2F
このレンガ調のレストランは子どもの頃の憧れやった笑
旦那はCセット?やったかな?
カニクリームコロッケ、からあげ、ハンバーグの3品のメインのやつ
私はカニクリームコロッケセット
色んな洋食セットがあって、
口コミで揚げ物が美味しいて見たけど、
めちゃサクサク!!!美味しい~
表面カリってしてクリームもたっぷり!
他にハンバーグとオムライスも人気みたい!
ごはんはおかわり出来て男性は2杯食べる人多かったです
前よりビルの地下が綺麗になったかも?
旦那は道中の雰囲気が懐かしいて言ってた笑
うめきた公園
ランチ後はうめきた公園へ
梅田北側が開発中のテレビを旦那と見てた時、
グランフロント大阪の近くにできた芝生を見て
気になってたらしい笑
地下から行けるけど、外の様子も見たいと、
地上に上がって寒い中を歩いて到着!
寒いのに子どもは走りまわってた笑
気候がいい季節やとピクニック出来そう!
大人は階段に座ってコーヒー片手にチルにも◎
海外みたいな雰囲気もあるし、
都会のど真ん中に公園ができて、
子どもにも大人にも良さそうでした
フィリピン産バナナチップスを買う
テレビ好きの旦那は茶屋町にあるMBS放送に行きたいて
(関西ではお馴染みのらいよんチャンネル笑)
らいよんチャンネルのグッズ買うんか思ったら、
結局買わず
ちょうど茶屋町にきたし、ついでに、
私が気に入ってるバナナチップスを買うことに笑
【お店】
NutsDOM(ナッツダム) 梅田店
【住所】
大阪市北区茶屋町8−26NU chayamachi PLUS(NU茶屋町プラス2階)
ここのバナナチップスが美味しくて
フィリピンのバナナチップスとほぼ同じ!
いつも大サイズを買います笑
むしろフィリピンより甘さ控えめで、
厚みもあって食べ応えあるし良いかも笑
中の大きさバラバラやし、
なるべく割れてなくて形あるもの選んでる笑
添加物ないしココナッツオイル使ってるし、
おやつにおすすめ~
ただ、食べ過ぎてしまうていう悩みあり
インドコーヒーが美味しい
ナッツダムと同じフロアにあるスパイスショップへ
インド、東南アジアのスパイスや食品が置いてる!
【お店】
神戸スパイスストア NU茶屋町プラス店
【住所】
大阪市北区茶屋町8−26NU chayamachi PLUS(NU茶屋町プラス2階)
今回はセールしてたドリンクを購入
インド産のコーヒー美味しかった!!!
豆で買いたいくらい笑
ヨーロッパではインドコーヒーは良く飲まれてる!?
フィリピンのコーヒーも美味しかった
インドといえばチャイ!
スパイス入りと無しを買ってみました~
(まだ飲んでませんが笑)
このあと三番街あたりをふらついて、
ディーラーへ戻りました~
そしたらまさかの事件発生で、
ナビの不具合があったらしく・・・
結局車は後日取りに行くことになったていう笑💦
新しくなった梅田と懐かしい梅田と見れて
旦那と散歩の機会になって良かったです
せっかく梅田行ったのに買い忘れた笑