以前紹介した旦那のマレーシア出張土産
YouTubeで見てイワシ缶をお願いして、
それを使って創作料理をしてみました笑
これが結構良い感じになったんです!
チーズと焼くだけ!簡単1品おかず
マレーシアで買ってきてもらった3つの缶たち!
右の缶はいとこにあげたんで、
今回は唐辛子入りを使いました~
【材料】
イワシトマト缶 小1個
ジャガイモ なくてもOK
とけるチーズ ピザ用でもなんでも溶けるならOK
耐熱容器
【作り方】
①ジャガイモはレンチンして潰す
②耐熱容器に①と缶詰を全部入れる
③チーズのせて焼く
以上!!!!!
簡単過ぎてこれで終わった
↓詳しくは写真と雑談付きで読んでくださ~い笑
唐辛子マーク付いてる、
辛さはどんなもんか楽しみ笑
中はタイのものと似てる!
でもマレーシアのほうがとろみ少なめ?
色もちょいオレンジぽい
YouTubeではチーズのせて焼くだけて見たけど、
なんとなくもうちょいおかず系にしようと、
家にあったジャガイモをレンチンして潰して敷きました笑
イワシチェックしたいのもあり笑
ジャガイモの上にイワシを出したら4個あった!
ホロホロ崩れる柔らかさ!
骨もほとんどなさそう~
トマトソースを全部かける
ピザ用チーズなかったんで、
とろけるチーズのせました笑
そしてグリルで焼きます~
味付け不要!!!
余談ですが笑・・・
キャンドゥで見つけた330円のガラス耐熱容器!
レンジとオーブンいけてめちゃ使える~
付属の蓋もしっかり閉るし(密閉ではないけど)
副菜の保存にも活躍中です~
チーズが溶けて焦げ目ついたら完成!
いざ!試食!
えっ・・・美味しやーん
唐辛子入りやしまぁまぁ辛いけど、
唐辛子なしの缶ならだれでも食べれる!
ジャガイモ敷いたの正解かも!!!
イタリアン風になった気がする
トマトソースとジャガイモは相性抜群よな笑
トマト、イワシ、ジャガイモ。
立派な1品おかずやし栄養も◎やんな
また旦那の出張でお願いしよう~
ちなみにタイは甘めのトマトソース!
でも意外に米に合ってごはんがすすむ笑
タイもマレーシアもトマトイワシ缶が主流!
料理の幅が広がっていいですよね