勝手にシリーズ化
思いつく順に書いてるだけですが笑
本帰国して友達に会ったら、
特に生活面を色々聞かれたので、
その話題中心に書いてます
住んでたのが2021年~2023年なので、
変わってることもあるかと
私の経験と友達の話ですが、
少しでも参考になれば嬉しいです
日本の日常で活躍するタイのソース
タイはソースの種類すごい!ほんで安い!
タイ料理つくるつもりで買って帰ってきたけど、意外にも日常使いできて、いつもより美味しくなるソースがあります!(完全に個人的な感覚です笑)
私が日本で日常使いしてるソースを紹介
●スイートチリソース
我が家は生春巻きよく作るので日本でも常備してましたが、タイのヘルシーボーイのスイートチリソースが美味しくてリピートしてました!
●タイで定番の3種のソース
タイ料理作りに欠かせない調味料!
でも日本でもめちゃ使えておすすめ!
旦那のタイ出張で買ってきてもらう定番に笑
左:オイスターソース
中央:ソイソース(タイ版薄口醬油)
右:シーズニングソース(たまり醬油風調味料)
細かい工程ははしょります笑
適当ですがこんな感じでよく使ってます
中華系の料理には抜群!
簡単に店並みの味付けになりますよ~
【野菜炒めや青椒肉絲風に・・・】
油で肉や野菜炒めたあろ、最後に味付け!
ソイソース少々、シーズニングソース少々、オイスターソース多めの量を入れて混ぜたら完成!
【チャーハンに・・・】
油で米と具を炒めて塩コショウで軽く味付けしたあと、最後にシーズニングソースを少々まわしかけて混ぜたら完成!
【麻婆豆腐に・・・】
最後の味つけは、ソイソース少々、シーズニングソース少々、オイスターソースちょい多めに入れて、豆板醬入れて、水溶き片栗粉いれて完成!
量って味付けしてないんで好みです
サッと使えるので役立ってます