以前、旦那の同僚がタイ出張に行った時に買ってきてもらったもの
ドライローゼル!
甘酸っぱいハーバルドリンクで好きなんです
オクラの花
タイでも作ってました~
暑い国だとサッパリしたドリンク最高!
ローゼルジュースの作り方
まずGoogle翻訳でチェック笑
●材料
ドライローゼル
お湯
砂糖
塩
●作り方
沸騰したお湯にドライローゼル入れて15~20分中火で煮る
ローゼルを取り出す
好みの甘さになるまで砂糖を入れて、
ほんの少し塩を入れて味を調えれば完成!
今回はドライローゼル半分使いました~
それで500~600ml作りました!
濃さも甘さも個人の自由
だいぶ適当ですが、ほぼ失敗なしです笑
粗熱とって冷蔵庫で冷やしてました~
薄くなるけど炭酸入れて飲んでもOK!
日本の冬だと、
甘さ強くしてホットでも良いかも!?
まだやったことないけど笑
ちなみに・・・
英語でRoselle(ローゼル)
タイ語でกระเจี๊ยบ(グラジアップ)
最初にローゼルで覚えたから
タイ語が馴染み薄い
タイの屋台や食堂にあるハーバルジュース
クイッティアオ(麺料理)店やローカル食堂に定番で置いてることが多いです
お店によって甘さは違いますが、
試すなら個人的にはこの3つかな~
●ローゼルジュース(Roselle)
オクラの花を使った赤色のジュース。
甘酸っぱい。
●クリセンタマムジュース(Chrysanthemum)
菊の花を使った黄色のジュース。
甘いけどクセなし。
●ロンガンジュース(Longan)
竜眼を使った薄茶色のジュース。
甘くてややクセあり。
飲んでみてローゼルがまさかのハマった
菊の花ジュースはどれ飲んでも甘かった笑
ロンガンは苦みというかクセあって個人的には好きではなかった
ハーバルジュースは割と飲んでたけど、
写真に撮ってるの少なかった笑・・・参考に↓
タイならではのハーバルドリンクなので、
ぜひ試してみてください