老舗和菓子屋さんへ
豆大福が有名!
【お店情報】
河田ふたば
【住所】
石川県小松市河田町リ92
京都出町ふたばの暖簾わけ!?
京都の下鴨神社近くにある出町ふたば。
毎日行列で豆大福が有名なお店
初代が小松市出身で、
京都の出町ふたばに修行に行ったそう
それもあって、
出町ふたばとほぼ同じと思われる豆大福が
外にも垂れ幕
入口正面の良い場所に
ピーナッツ大福も人気みたい
この日はまだ沢山ありました!
今は値上がりしてるかな?・・・
定番は買うよね笑
持ったら形が崩れるくらい柔らかい~
美味しい~
地元フルーツの大福
旬のフルーツを使った大福がありました
10月に行ったときはこちら↓
どれも食べたくて迷う笑
日持ちと胃袋あれば買いたかった
ブランド梨の加賀しずく大福が美味しい!
たまたま行った日に石川県のブランド梨の加賀しずくを使った大福がありました
加賀しずくは開発に16年かかったブランド梨
大玉で酸味が少なく上品な甘さ!なめらかでジューシー
石川県の友達から「加賀しずくはめっちゃ美味しいよ!」て聞いてたから即決で買いました
持って分かる大きいフルーツ入り感
加賀しずくが美味し過ぎるーーー
上品な餡と相性抜群!!!
これが美味し過ぎて後日もう1回お店に行ったら・・・
加賀しずくじゃない梨を使った梨大福でした
仕入れによってフルーツが変わるとのこと
加賀しずくを狙って買いたいくらい笑
加賀しずくの旬は9月頃かな?
今度は生のフルーツも食べてみたい
タイでは市場のフルーツが安くて美味しいし、
日本のフルーツは食べてなかった笑