甘い飲み物が飲みたい時、
アイスタイティーをよく買います
スーパーで少量サイズのアイスタイティーのパックを見つけたので買ってみました
1箱99THB(約340円)
作り方が書いてたので、
自宅で作ってみました
箱の中は・・・
ティーパックが5個ほど
割りとデカい笑
そして重みあり笑
準備物
性格もろに出ますが笑・・・
普段からきっちり計らないので、参考程度です笑
・お湯 適当
・ティーパック 1個
★コンデンスミルク 大さじ1~2くらい?
★牛乳 大さじ1くらい?
★砂糖 大さじ1~2くらい?
(大さじ1くらいやと甘さが足らんかった気がします笑)
・氷 適当
個人的におすすめのコンデンスミルク&牛乳
コンデンスミルクはトムヤムクンにも使ってるこれがおすすめ!
チューブより液体のが良いです
・カーネーション
小さい缶は15THB(約50円)でした笑
牛乳はこれが気に入ってます!
・FOREMOST
牛乳は料理とかコーヒーとかでしか使いません笑
以前までmeijiの牛乳を使ってましたが、なんか濃い感じが苦手で
これに変えたら、軽い?あっさり?臭みない?気がしてこれに変えました
アイスタイティーの作り方
ちょっと自己流なところもあります笑
①お湯を沸かして、容器にティーパック1個入れて5分放置。
(容器まで適当)
お湯入れた直後は薄い色やけど・・・
ちなみに・・・5分後は濃い色になります
②5分放置の間に甘いミルクを作ります。
★を混ぜ合わせておくだけ~
砂糖入れる(これは大さじ2くらい)
カーネーション入れる(これは大さじ2くらい)
牛乳入れて(大さじ1くらい)混ぜる!
こんな感じになります
味見して好みの甘さにしてください
アイスタイティーはちょっと甘めのほうが美味しいと思うので、「あ、甘いな~」て思うくらいでちょうど良いと思われます
③タイティーに氷を入れる
ここで冷やしました笑
なんとなく、熱い飲み物にミルク入れたら分離しそうで笑
④②で作ったミルクを入れる
全部、躊躇なく入れます笑
そしたら・・・
キレイなオレンジ色のタイティーに
ちゃんとしたグラスに入れて笑
完成でーす
早速、出来上がりを飲んでみました
もう・・・店やん
タイティーのティーパックとミルクの材料があれば簡単に作れるので、「買いに行くまでもな~」て時には、家で作って飲みたいと思います