タイで有名なタイティーと言えば、
Cha TraMue(チャトラムー)!
店舗で作りたてのタイティーを買っても良し。
いろんなフレーバーを試しても良し。
自宅でタイティーを作っても良し。
Cha TraMue(チャトラムー)のゴールド缶をもらったんで、
自宅でタイティー(タイのミルクティー)を作ってみた
ちなみに130THB(約442円)で売ってました~
50ティーバッグ入り
自己流ですが、割とお店に近い味を再現できた(気がします笑)
タイティーの作り方(自己流)
今回、私が作ったのは甘さ控えめです。
好みに合わせて加減してみてください!
●準備するもの
・タイティーのティーバック (2個)
・牛乳 (適量)
・コンデンスミルク (適量)※ティースプーン2杯くらい
・ステックシュガー (1本)
・お湯 (適量)※濃いめに作るのでお湯の目安は250mlくらい?
・氷 (適量)※アイスの方のみ、小さいの3~4個くらい
これ使いました↑
●作り方
基本的にめんどくさがりなので、
簡単という名の適当です笑
①ティファールでお湯沸かす。
②耐熱コップにタイティーのティーバッグ2個を入れて、お湯をいれて5分放置。
③ティーバッグを捨てて、コンデンスミルク、ステックシュガーを入れて混ぜる。
(混ぜると例のオレンジ色になります)
④溶けたら、牛乳入れて混ぜる。
⑤氷を入れてぬるくして、冷蔵庫で冷やす。
(すぐ飲んでもOK!氷を入れすぎると薄くなります)
じゃじゃーん!!!完成
もともとプラカップが家になかったので、
店舗で購入したあとの空容器を洗って再利用してる笑
見た目・味は、ほぼ近いと思います。
容器も再利用してるんで、なんか本物っぽい笑
できるやん、私!
自宅で手軽にできるので、
タイティーを好きな方におすすめです