タイに来て1年経ったな~とふとブログを見返してていたので、ちょっと更新しますてへぺろ

 

振り返れば、家の中でも慣れるのにも苦労していたなと思い出しました笑

 

特に大変やったのが洗濯機の使い方笑い泣き

選択肢多いし、よう分からんかった笑

 

もう何の迷いもなく使っているので、よく使っている設定をまとめてみようと思います上差し

 

よく使っている洗濯機のコース

洗濯機はドラム式のElectrolux(エレクトロラックス)です。

 

この洗濯機は粉洗剤NGなので、液体洗剤のみ使ってますOK

日本でも液体洗剤派やったし気にしてない問題ですが、スーパーで見てると粉洗剤はめっちゃ安いので、大家族で洗濯回数多い家庭には粉洗剤のが経済的に良いかもですウインク

 

 

14コースの中から1つを選ぶスタイル上差し

ダイヤルをまわして選択。

使ったあとは勝手に電源切れるので、中央に合わせたりしてません笑

 

洗濯のコースの詳細

①Wash Dry 60

60℃の通常(洗濯・すすぎ・脱水)コース

 

②Delicates(デリケート)

デリケートな衣類用

 

③Wool(ウール)

ウールの衣類用

 

④Daily 60

60分で簡易洗いするコース

 

⑤Quick 15(クイック)

15分の短時間コース

 

⑥Rinse+Spin(リンスとスピン)

すすぎと脱水のみ

 

⑦Spin(スピン)

脱水のみ

 

⑧Cottons(コットン)

木綿の衣類コース

 

⑨Mixed(ミックス)

衣類のタイプが混合しているコース

 

⑩Bedding(べディング)

寝具の洗濯コースだと思います

 

⑪Beby Care(ベビーケア)

赤ちゃん用の衣類コース

 

⑫Energy Saver(エネルギーセーバー)

省エネコースだと思われます

 

⑬Vapour Refresh(スチームリフレッシュ)

洗濯中にスチームが発生して、衣類のしわを取り除く

 

⑭Tub Clean

ドラム(洗濯槽)の洗浄

 

我が家でよく使っている洗濯コース

全部のコースは使いこなせてませんが、特別な洗濯物がないので、下記のコースでやっていけてますグラサン

 

①Wash Dry 60

急ぎで洗濯して、早めに乾燥させたい時に使ってますウインク

特に旦那が連日ゴルフある時など笑

ゴルフの服が少ないので急ぎばっか笑い泣き

(穴開くまで着るんかな笑)

 

②Delicates(デリケート)

衣類はもっぱらこのコース使ってますウインク

脱水は1000、温度は30℃にしてます上差し

ちなみに、綿素材の服も気にせず②のコースにぶっこんで洗ってます笑い泣き

⑧コットンコースは1~2回使ったかな?くらいでどうだったか覚えてません笑

 

④Daily 60

タオル類はこのコース使ってますウインク

脱水1000、温度は60℃にしてます上差し

部屋干し臭も、タオルから嫌な臭いもなくなりましたキラキラ

 

⑤Quick 15(クイック)

数枚のタオルや服だけの時はこのコース使ってますウインク

ただ、脱水が800で緩いので、タオルの水分が気になったらこのあと脱水だけやることもあります上差し

 

⑦Spin(スピン)

10分の脱水のみなので、⑤のコースやって水気が気になった時だけ使いますウインク

 

タイの水は硬水、日本の水は軟水

国によって水が違いますよね。

硬水は豊富にミネラルがあるので、日本の洗剤を使うと科学反応を起こして泡立ちを止めるらしい・・・そんなん知らんくて日本から引越の際に日本の洗剤をたくさん持ってきてた笑

 

タイに来て洗濯で気になったことは、「くすみ」と「柔軟がでない」こと笑い泣き

特にタオルが一発でやられた笑びっくりマーク

 

日本から、白いふんわりした心地良かった、ちょっとしたブランドバスタオルを持ってきたのに・・・

今ではグレーになって雑巾みたいにガサガサになりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

高級タオルや良い服は持ってきたらあかんなと思いました笑

 

今は洗剤もタイで買ってますOK

洗剤の種類も多すぎて最初は気になるものから試しながら使っていましたてへぺろ

 

 

 

お気に入り洗剤を見つけるまでも苦労しました笑

 

スーパーで洗剤コーナーに30分くらいじっくり見たり、どんな違いがあるか調べたり・・・

 

大変やったけど、タイ文字に見慣れるようになったし、買い物も1人でできるようになったり、小さな成長が日々増える感じでしたOK

 

なんだか、なつかしい笑い泣き

 

これからタイで生活する方は不安も多いと思いますが、絶対慣れてくるので、1つずつできることを増やしていくと良いと思いますおねがい気づき