ホアヒン3日目。最終日です。
今回の旅行をまとめました![]()
3日目の流れ
行きたかったカゴ屋さんが金土日しか営業していなかったという![]()
9:30 ホテルチェックアウト
9:45 ホアヒンビーチで馬に乗る
10:30 Khomapaster(コットン屋さん)で買い物
12:00 The Chocolate Factoryで買い物
12:30 適当にバーガー食べた後、ワインショップで買い物
14:00 ブルーポートショッピングモール
16:45 ×Baanstraw Thailand(カゴ屋さん)→休憩しながら帰路
21:00 帰宅
朝食
同様のビュッフェスタイルです。
今日は卵料理を真っ先に取りにいった笑
ポーチドエッグにしました~
何年も前に日本で流行った時に食べてなかったやつを今更食べる笑
実はどんなもんか知らず笑
出てきてびっくりしました![]()
ホアヒンビーチで馬に乗る
ホテルから車で5分ほど。
ホアヒンビーチ行くまでに小さなマーケットありました。
目の前に海が見えたと思ったら、
馬乗る勧誘がすごいのですぐわかります笑
何頭もいるので好きな馬選んで乗ります。
そしたら砂浜と波の上を歩いていきます。
どこかの地点で折り返ししてまた戻ってくる流れです。
携帯は旦那に預けたままだったんで、
乗りながら写真撮ったりできず![]()
でも波が結構くるし、
携帯落としたら最悪やし、
今回はこれでよかったとしよう笑
1人400THB
戻ってから払います。
Khomapaster
ホアヒンビーチから車で15分ほど。
王室御用達のコットン屋さん![]()
バンコクにもお店あるみたいです。
ー------------------
【場所】
Khomapastr
住所:
218 Hua Hin 84 Alley, Hua Hin, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110
(ヴィラマーケットと同じ敷地内にあります)
TEL:
032-511-250
ー------------------
可愛い雑貨類や服がたくさん![]()
生地も売ってました。
クッションカバーの既製品もありました![]()
見てたら可愛くて結構買ってしまった笑
既製品のセールは30%~50%オフで買えるものもありました![]()
The Chocolate Factory
Khomapastrの道路挟んで向かいにあります。
チョコレートファクトリーは、カオヤイ、パタヤ、ホアヒンの3店舗みたいです![]()
※カオヤイにこの2週間前に行ったけどまだ投稿していませんでした![]()
![]()
ー------------------
【場所】
The Chocolate Factory
住所:
94 4 Hua Hin 65, Hua Hin, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110
TEL:
061-172-8887
ー------------------
装飾が可愛い![]()
ホアヒンは、
レストランが広くて、ショップは小さかったです。
ちなみに、
カオヤイは1階がショップ、2階がレストラン。
ショップの商品も充実していました![]()
1粒チョコレートはめっちゃ美味しいので今回も購入しました![]()
これは初めて買ってみましたが、ベストセラーなだけあって美味しかったです![]()
MonsoonValley Wine Shop
Khomapastrの2階に発見!!!!
2日目事件のMonsoon Valleyのワイン。
まさかこんな近くで買えるなんて・・・・
知らんかったー--!!!!
(ドライバーよ、すまぬ![]()
)
試飲もできました![]()
![]()
赤と白を1本ずつ買いたいと言って、
おすすめを試飲して買いました![]()
申し訳ない気持ちが消えないので、
ドライバーに内緒で買って、
バレないように車にのせました笑
Bluport Hua Hin shopping mall
お土産品が多いというネット情報があり行ってみました。
インターコンチネンタルホテル直結の場所でした!
そんなに広いモールではなかったです笑
ホアヒンの特産?なんかな?
カゴとか青色の染めた服とかありました。
ー------------------
【場所】
Bluport Hua Hin shopping mall
住所:
8 89 Petchkasem Rd, Nong Kae, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110
TEL:
032-905-111
ー------------------
ここに行く道中から、旦那がバンコクの年越しカウントダウンイベントの予約に必死で、結局到着してからもずっとフェースブックやらホームページやら見て、予約取りに追われてたという笑![]()
滞在時間が長いですが、ほぼ座って携帯さわってて30分くらいしか中を回っていませんでした![]()
しかも旦那の軽食タイムが始まり、フードコートに行くという笑
私はフードコート近くの出店でタイのお菓子を買ってみました![]()
このおばちゃん、英語話せました笑
30THB(約102円)で、
1番上のクレープ2種を5個ずつ、
2番目のココナッツパンケーキを5個、
合計15個です笑
安い
!!!!
クレープの材料。
オレンジはココナッツ
黄色はフォイトン
白色は甘いクリーム
小さいサイズが食べやすくて良い![]()
しかも試しに買うにもちょうどいい笑
次にカゴ屋さんに行こうとしたけど、
金土日しか営業していないとのことで、
そのまま帰路につきました![]()
途中でガソリン入れるために寄ったところが意外にも面白かった![]()
山がビッグサンダーマウンテンみたいな笑
セブンイレブンとお土産屋さんもあったので入ってみました![]()
タイのお菓子がたくさん![]()
ホアヒンはパイナップルが有名らしいので、
パイナップルのお菓子かいました![]()
1個35THB(約119円)
今回買ってないけど、私が好きなお菓子も![]()
ココナッツ味の揚げたやつ。
サクサクで食べたら止まらない笑
帰りに車からライトアップしてるきれいな寺院が見えたので、急いで写メ撮った![]()
奇跡的に撮れた笑
Googleマップで見た感じでは、おそらくこちらだと思われます![]()
●ワット ケートゥムディ シーワラーム
Moo 6 19/1 Km 42 Rama 2 Rd, Bang Tho Rat, Mueang Samut Sakhon District, Samut Sakhon 74000
このあと、バンコクのホテルに寄ってイベントの予約してから自宅へ笑
ホアヒンの雰囲気も良かったし、観光名所、ナイトマーケット、カフェなど色々あったので結構楽しめました![]()
次回は今回行けなかったナイトマーケットやカゴ屋さんにも行きたいと思います![]()
![]()
余談~パイナップルのお菓子~
家についてから、気になって食べました笑
Google翻訳では、
パイナップルの炒め煮?60%、ビスケット40%のみで作られたお菓子っぽいです。
ビスケットがパイ生地の味しました!
中国のパイナップルケーキみたいな感じ笑
めっちゃ美味しいてわけではないですね![]()
次は買わないけど笑
安いので記念に食べてみても良いかも笑







































