日本ではあまり買わなかったフルーツ。

タイに来てからフルーツを買いまくっていますラブ

 

安いし、美味しいし。

 

買うのはもっぱらローカルスーパーですOK

トップスマーケット、グルメマーケット、テスコ、ビッグCなど。

 

まだ屋台では買っていませんが、

いつかチャレンジしたいと思ってます笑

 

最近スーパーでよく見るのが、

ロンガン(英語表記はLongan)

リュウガンとも言うみたいです。

 

ぷるっとしてて、甘い照れ

しかも食べやすいっていう最高な条件。

 

旦那がたまに会社の売店でフルーツ買ってくるんですが、

先日まさかのロンガン買ってきた!!!

 

やった~!!爆  笑

 

せっかくなので紹介したいと思います笑

 

これがロンガン。

長い枝の先に実がついてるやつ。

 

ロンガン (ลำไย:ラムヤイ)とは?

タイ語で、「ラムヤイ」と言います。

 

原産国はタイと中国南部みたいですが、現在はタイが輸出国らしい。

タイでは人気のフルーツで、観光客にも人気だそう。

 

皮を手で剥いて、中の実を1粒ずつ食べます。

(種が入ってます)

 

ロンガンの味は?

甘くてジューシー!

ランブータンとかライチっぽいかな?

小粒で食べやすいし止まらん笑

 

ロンガンの食べ方

簡単です。

実のお尻側に亀裂をいれたら、

ゆで卵の殻より簡単にパカっと剥けます笑

 

そのまま食べます。

注意デカい種があるので注意です

 

 

 

龍の目みたいな種やから、

リュウガンとも言うそうです。

 

これが捨てる部分です。

誰でもわかるか笑

 

ロンガンの主な栄養素

主な栄養素の効果・効能はこちらひらめき電球

特にビタミンが豊富みたいですアップ

 

・ビタミンC

疲労回復、美肌、鉄の吸収を助ける

 

・ビタミンB1

疲労回復、自律神経を整える、消化液の分泌促進

 

・ビタミンB2
生活習慣病予防、ダイエット効果(糖質や脂質の代謝)、肌荒れ予防、成長促進

 

 

他にも似たフルーツ食べたことありますが、

ロンガンが好きですねおねがい

 

(左:マファイ、右:ロンコン)

 

止まらいけど、止めないと笑い泣き

 

なんでもそうやと思いますが、

食べ過ぎに注意ですよね笑