寫眞館ゼラチンさんを迎えて | Canalog -Pianist Yamamoto Kanako

Canalog -Pianist Yamamoto Kanako

Pianist Yamamoto Kanako演奏依頼・取材等お問い合わせはこちら▶︎info@yamamotokanako.com

午後のティータイム

山元香那子の音の花束



寫眞館ゼラチンさんに

ゲストに来てもらいました


この写真を撮ってくれたゼラチンさん♡



たくさんお話しできて嬉しかった♡


プロデューサーは野風増作曲家山本寛之先生

横尾さんです



2人とも赤ユニットみたい


ラジオやりなよなんて言っていただいて

気にかけていただける方がいるのは

本当に嬉しくありがたく、


最初

かなちゃんのニコニコラジオ!

というご提案いただき、お気持ち嬉しいけれど


今のわたしの雰囲気と違うかもと戸惑い


山元香那子の音の花束になって、


山元をアピールしなさいというプロデューサーの意向と音楽をアピールしたい私とがいて

(音楽は偉大で私なんてちっぽけと思ったから)


1回目はこんな感じ

色んな意味でそれが伝わってきそうな

1回目赤薔薇



八木原さんは音楽の素晴らしさを心底

知っている演出家さんだから


音楽の素晴らしさを最大限に引き出してくれて

なおかつ楽しさも出るのではと思った


2回目、3回目とそれこそ

リヒターのお弟子さんのオルガンの先生とか

チェロや歌の先生に出ていただきたい気持ちも

あったのだけれど(そんなお話が聞けたら金言集みたいになってアーカイブにのこってくれるのもありがたすぎると思った、でもいずれ来ていただけたら幸せだなぁとは思ったりします。)


プロデューサーさんの意向を汲まなきゃなと

反省して(良い形を探っていきたいです)

今回はゼラチンさん♡



同年代の子と楽しく殻を破って

言って欲しいと



次回はもっと演奏しなさい!

と笑


それは確かに私もそう思いました

月光も弾いたらよかったかな


そんな感じラジオは進んでいます

3月は弾きます赤薔薇


ラジオ局の社長さんからは

山元さんは夜のラジオの雰囲気だねって

普段からこんな感じだから私のテンションは

夜向きなんだブルー音符




意地悪な人は苦手なのでラジオは

優しい人と触れ合える場になっていったら

いいなぁと思います

その方がきっと優しい時間になる



赤裸々笑