新ミレロ通信64号 習慣化について やり直し講座 ミレ対談 ミレ合宿 | 韓国語学習者のパートナー【ミレ韓国語学院前田真彦のブログ】

韓国語学習者のパートナー【ミレ韓国語学院前田真彦のブログ】

教室(大阪) 通信添削 オンライン教室 動画配信 プライベートレッスン

「習慣化について」

 

スタッフの野澤です。

ミレでは習慣化についてよく話題にしますが

習慣化と一口に言ってもなかなか定着しないですよね。

 

小さな時から眠くても朝目覚めれば歯磨きをしてきたようになるには、いったいどうすればいいのでしょう?

今日はのらないから、やる気にならないからと

歯磨きをしない人はいないですよね。

大人になってからの習慣化は歯磨きのようにいかず難しいものです。

では具体的に「音読を習慣化させる」ことを例にとってみます。

*今すぐ始めること

*毎日やること(するタイミングもゆるっと決めたほうがいいです。朝目覚めてすぐ、寝る前、入浴前後など)

*そのためには完璧さを求めないこと(とりあえ2‐3行でもOK!)

私個人は上記に、記録することを加えています。

文具好きなので手帳に記したい、後で見返して満足したいからです。

ということでハビットトラッカーを自作して毎晩(毎朝)できたらチェックを入れています。

チェックしたいから毎日続けているのかもしれません。

なにか自分の楽しいことに紐づけて続けているうちに、きっと習慣化できますよ。

さて、あなたは何を習慣化しますか?

 

変則活用、きちんと理解できていますか?やり直しませんか?

https://youtu.be/6Kvcak1uU4o

https://new.mire-k.jp/seminar/

https://new.mire-k.jp/seminar/

ミレ対談

「韓国語で学ぶー韓国サイバー大学の学生生活」

「韓国語で」学ぶ手段のひとつとして、韓国では数多くあるサイバー大学で学ぶという方法があります。
漢陽サイバー大学青少年心理相談学科で学ぶ藤原玲子さんに、サイバー大学の学生生活について聞いてみましょう

料金:550円

 

1日だけ参加 両日とも ミレ生8800円 一般11000円

 

<級別授業> 17日 ①15時~ ②16時~ 各2200円 

中級:エッセイを読む(担当:章子講師)   

上級:ニュースを聞く(担当:前田学院長) 

中級:ニュースを聞く(担当:前田学院長)  

上級:エッセイを読む(担当:章子講師)

 

<だれでも音読ジム> ミレ生以外もOK 各60分 定員8人 各1100円

・5月22日(月)21時~

・5月29日(月)朝6時半~ ビックリマーク 追加 朝に強い人集まれ!

・5月31日(水)19時30分~

・6月7日(水)お昼12時~

完全オーダメイドの授業を組みます。1回40分2200円から。 

まずは、リクエストを送ってください。

https://new.mire-k.jp/request_lesson/

連休中、何か集中的に取り組んでみませんか?

会話、TOPIK作文、読解、漢字語、ことわざ

何かテーマを持って数回のレッスンしませんか?

グループレッスンで受けた授業をあなただけのために開講することも出来ます。