フランスの中学生。母と子の繋がり | 南仏の気持ちいい暮らし

南仏の気持ちいい暮らし

南仏ニース在住(5年目。その前はパリに10年)
13才、11才、9才のこどもとフランス人夫との
毎日ハプニング続きの暮らしっぷりを書いています。


昨日突如発生した腰痛!
一晩寝たら、
かなり回復!
ご心配おかけしました
(してないって?🗿)


今日は
朝からお弁当作って、
夕方まで。

炎天下の中、
長女13歳(中学2年生)と長男12歳(中学1年生)の陸上大会の観戦。



昨晩、ヒヤッとしたことがあったんです。

超過密スケジュールを
こなす超人の長女13歳。


昨晩、喉が痛い。
頭が痛いと言い出しました。

何年体調を崩したことがないか、
もうわからないくらい、強靭です。


それが、体調を崩した😱

しかも、私が腰痛を発生した日!


思えば、
長男12歳が、

体調不良を訴えた日、
(後に、腹膜炎の手術となった)

この日、私は珍しく体調を崩していました😱


私も、長い間体調を崩したことが
なかった

長男と長女、何年間も体調を崩していなかった。


母と子は、
エネルギーの観点でも
繋がりが強いのですが、

ここまで連動するか😱


私も体調を崩す時は、
疲れが溜まっている時。

腰の痛みも、
内蔵の疲れが溜まっていました。

幸い1晩で回復し、

長女も万全ではないものの
大会にでれるくらいは元気に。


特にいいたいことはね、、

あなた一人の体ではないのよ!


私たち、
一緒に住む家族とは、
特に濃いエネルギー
ネットワークでやりとりしています。

お母さんの体調不良が
こどもに影響する

お母さんのイライラが
こどもに影響する

お母さんの頑張りすぎが
こどもに影響する


でも、頭でわかってても
頑張り過ぎちゃうのよね。

頑張っても燃え尽きちゃうのは、

 

免疫力が下がり、不健康になるのは、

頑張る方向が間違っているから!
と私は考えます。

それに気づくには、
体の小さな叫びに、
耳を傾けてみること
です。


たかちゃんも
がんばって、がんばって、
頑張りすぎて
心が潰れてしまいました。


 

たかちゃんが言ってくれたように、

 

心の小さな痛みや、

今まで見過ごしていた感覚に


目を向けていきましょう!

 

 

心の小さな痛みに気づくには、
あなたのマイナス思考をポジティブに生かす!あなたの守護神占い で、

思考のくせに気づくところからです。