「あれが足りない、これが足りない。」から

「これが出来た、あれも出来た。」へ

 

私たちは長年、

100点満点を基準にした教育や価値観の中で生きてきたため、

「これができない。あれが出来ない。」

と言うところに目が行きがちです。

 

例えば、

テストで58点を取ったとしましょう。

100点満点を基準にすれば、

42点も足りません。

 

でも、

0点を基準にしたら58点もあります。

 

際限りない欲望を基準にして、

「あれが足りない、これが足りない。」

と不満を言うより、

ゼロを基準にして

「これが出来た、あれも出来た。」

と、出来ることを一つ認める世界に生きましょう。

           (小林正観)

 

 

そうですよね。

 

どうしても、

足りない事に目が行ってしまいます。

 

たくさん持っている人を

うらやましく思ってしまします。

 

生まれた時は、

0から始まりました。

 

できないことを探すより、

できるようになったことを数える。

 

今年は

どんなことができるようになりましたか?

そして、

来年は、どんなことをやりますか?

 

今年も楽しい年でした。

 

来年はもっと、

楽しいことをたくさんやります。

 

さあ、今日も楽しく生きましょう。