2020-2021 ALPINESKILIFE=071 | ALPINE SKIER MAEDA SISTERS 公式ブログ 

ALPINE SKIER MAEDA SISTERS 公式ブログ 

夢にときめけ 明日にきらめけ 目指せ世界一☆

 
◆今シーズン
ピヤシリスキー場
練習最終日に
なりました。
 
 
 
◆関脇 水戸泉
※意味がわからない人は
#水戸泉 土俵 塩
yahoo検索を!
 
◆今シーズンも
色んなことが
ありました。
 
 
 
◆最終日。
 
練習開始
始めの1本目。
 
◆大会なら
この1本で勝負が決まります。
 
強くなっていくためには
そんな話を
理論的に話し合って
練習への集中力、
レースへの1本への
集中力を
高める必要あります。
 
でもそんなことを
話しても不貞腐れて
口を利かなくなるので
子供扱いしてあげなければ
なりません。
 
◆今日は転んで
板が曲がりました。
 
 
◆今シーズンラスト1本も
ゴール前で操縦不能になり
ゴールだけできませんでした。
 
今季、
インスペクション軽視、
ポールセットの確認不足、
コースがクリアでも
明らかな注意不足により
幾度となく転倒するシーンが
数多く見られました。
 
それは
テイネユース
SLレース結果としても
現れました。
 
◆この4ヶ月間で
1台10万円する
188cm板と173cm
2台曲がり、
157cmスラ板は
2台エッヂ剥離、
20,000円する
カーボンストック
1本折り、
2,000,000円の
車1台が廃車に
なりました。
 
◆改めて
アルペンスキーを
続けていくこと、
アルペンスキーは
過酷なスポーツだと
実感しました。
 
 
◆今シーズンも
ここに費やした
膨大な時間と資金、
エネルギー。
 
それらは全て
思いどおりの
『結果』
になって
還元される
わけではなくて、
むしろ
残念なレース結果や
ときに
『裏切り行為』
とも
取らざる得ない
残念な行動や
言動になって
還元されることも
多々ありました。
 
◆それを含めて、
父親としての
人生の修行であり、
試練であり
私が向き合ってきた
アルペンスキーだと
思っています。
 
 
◆わざとではないとはいえ、
やはり集中力欠如。
 
このままでは
レースでの失敗、
板の破損、
道具の破損を
続けていくだけではなく
選手生命を失ってしまう
大怪我をしてしまう、
今シーズンの結果を含め、
そんな不安を残す
ラスト1日の結果になりました。
 
 
◆理利が名寄を離れてから
「スキーを楽しみたい」
という
英恋の主張を重視しました。
 
その結果、
理利のときのように
「勝つための」
絶対条件をクリアするために
時間も場所も関係なく
何が何でも
厳しくやる、
その手法は変わりました。
 
◆でも、
楽しさを重視することで
大転倒を繰り返すとしたら、
いつか怪我をして体の限界か、
道具を提供できる資金力の
限界が来たら
そこで終了だと思います。
 
アルペンスキーを
「続けていく」
ということは、
他のスポーツに比べても
そんなに甘い世界では
ない、
それは断言できます。
 
 
◆いくら怒りつけても
道具は元に戻らないし、
いくら反省しても
道具は元に戻りません。
 
あとはどれだけ
リスクの高い世界で
リスクを回避していくか、
それを考えるしかありません…
 
◆天気も良くて
最高のスキー日和でした。
 
理利と英恋と一緒に滑れる日も
これで最後の一日でした。
 
しかしながら
今シーズンを象徴するように
腹を立て、
がっかり肩を落として
残念な気持ちをもって
ラスト1日、
終了しました。
 
「失敗しない一番の方法は
挑戦しないこと」
 
これも私に与えられた
運命と受け止めます。
 
1シーズン、
お疲れ様でした…。
 
 
◆と、
私も
残念なときも
あります。

気持ちが
落ち込んだり、
苛立ったり
こんな
アルペンスキー
中心の世界に
嫌気が指すことも
あります。

人間ですからね。

◆ユリ☆ゲラーの
スプーンのように
曲がってしまった
板を眺めていても
気持ちが晴れないので
10km走りに行きました。

汗を流したら
気持ちも
晴れます。

◆走っていると
後ろから
赤のVolvoが…?


☆キラリパパさん
でした!!!

◆なんという
確率でしょうか!?

双葉高校スキー部
父兄会の大先輩!

先の全日本選手権
GS5位入賞した
奈良きらり選手の
お父さんです!

確か2年前の
かもい岳以来だと
思います!

夏の小平合宿では
理利も毎年、
お世話になってました!

◆走りながら
煮え切らないというか
重く沈んでいた気持ちが
キラリ❇
輝きました!

◆スキー界に
いたから
出会えた
御縁、運命。

奈良さんに会えて
気持ちが一瞬で
晴れました☀

スキー界は
やっぱり
良いところです!

そう言えば
今日の練習で
英恋は
双葉高校スキー部の
ジャージを
着てました。

また
気持ち強く持って
がんばります!

❇奈良さん、
ありがとう
ございました!