旧車祭り2 アリイ 1/32 '67フェアレディ2000(ソフトトップ) その16 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~^^

 

ボーンアルムを塗りました。

塗るコツが分かりました。
0.1MPaぐらいでエアブラシの噴出量をかなり絞って少しずつ乗せていくと綺麗に仕上がります。最初沢山吹き出してフワって乗せていたので綺麗に仕上がりませんでした。

 

フィニッシュクリアに強化剤を混ぜたら3日ぐらいベタベタして乾かないので放置していました。ブログ更新が遅れたのはこのせいです^^;

 

やっと乾いたのでグリルにアクリジョンでつや消し黒を塗りました。

 

真ん中の左右に銀色の線が1本足りないのでミラーフィニッシュを細切りにして貼り付けました。

 

再度テールランプに赤の円形シールを貼り付けました。

 

ウインドウを流し込み瞬接で取り付けました。

 

プレートはスターブライトシルバーを塗った後、タミヤエナメルのセミグロスブラックをエアブラシして乾燥後拭き取りました。

 

グリルを取り付けて水性のシルバーでDATSANと書きました。ん??

 

モールドは”A”になっていますが・・・

 

"U"ですよね? 危うく騙されるところでした^^;

 

エンブレムを書いていきました。クリアでほぼモールドはう合ってしまっているので適当です^^;

 

テールランプなどを取り付けました。

 

ワイパーを取り付けました。

 

タイヤは真ん中にパーティングラインが有るので、1/43のF1のタイヤを削る時に使っていたものにかませて削りました。

 

あまりやり過ぎるとスリックタイヤになってしまいます^^;

右が加工前です。

 

ホイールとタイヤを取り付けました。

 

後はバンパーやミラーなどですね。

明日完成かな?
ではでは~^^/