"ノーズアート"コンペ AMK 1/48 F-14D その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

 

こんばんは~

 

説明書の順番に組んでいきましょ~

 

まずシートから

ちょっと隙間が空いてしまいますねぇ・・・

 

ヤスリで均して・・・

 

接着した後、タミヤパテを擦り込んで継ぎ目消しをしました。

 

シートから赤い部分がはみ出してしまうので削ります。

 

削りました。

 

作業しているうちに輪っかが折れてしまったので金属線で再現しました。

 

背中のゴチャゴチャした部品を取り付けて完成です。

背中はタミヤのより部品点数が多くてゴチャメカ感満載でイイですね^^

お股の輪っかはまだ接着していません。

 

シートベルトが無いと寂しいのでファインモールドのシートベルトを取り付けます。

 

部品を切り出して・・・

 

シートに曲面に馴染むように曲げます。

 

接着しました。

 

腰のベルトを取り付けて完成です。

 

コックピットを組んでいきます。

計器盤とスティック類は置いているだけです。

割ときれいな彫刻です。

 

機首の内張りです。

 

一体成型の機首ですが、パーティングラインが有るので丁寧に消します。

 

機銃の内側を接着しました。

 

ラダーの内側を接着しました。

 

 

次は前脚格納庫の組み立てからになります。

ではでは~^^/