1/72 アカデミー F-14B その6 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~

 

今日はシートの塗装の続きです。

 

いつかフィギュアの目など細かい塗装をするために極細の水性筆ペンを買っていました。

 

とても細い筆ですね。

 

 

 

 

 

試しにお股のトラ縞を書いてみました。

まあ雰囲気は出たかなぁ・・・

 

ファイスカーテンハンドルにトラ縞を書いてみました。

ホントはもっと細かい線だと思いますがこれで良しとします。

これ塗るのが一番嫌いで・・・^^;

この後つや消しクリアを吹いて保護しておきます。

 

枠にくっつけて上部のキャンバス地や根っこの赤を塗りました。

 

バックルなど金属部分に銀を塗りました。

 

枠とクッションを合体させてシートの完成です。

 

これだけ塗っても多分キャノピーの歪であんまり見えないようになると思いますが自己満足ですね^^;

 

説明書の順番では次は機首やら胴体やらの工作ですね。

ではでは~^^/