1/72 アカデミー F-14B その5 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

シートと計器盤フードの工作をしていきます。

 

シートベルトファインモールドのプラ製を使います。

 

切り出したところ。このランナー枠が4つ入っています。

真ん中の部品はF-14DやF/A-18等の新しいシート用なので今回は使いません。

 

こんな感じで接着しました。

 

シートの枠に乗せてみました・

 

一旦ウイノーブラックで真っ黒にしておきます。

 

ヘッドレスト部分をマスキングしておきます。

 

計器盤フードにウイノーブラックを塗りマスキングしました。

 

説明書の指示通りカーキを塗りました。

 

フェイスカーテンハンドルの黄色を塗るためマスキングします。

 

すこし汚した方が良いかなと思って角にウェザリングマスターのライトサンドを擦りつけました。

 

ハンドルを黄色(#329)で塗りモールドを浮き出させるためウェザリングカラーのマルチグレーでスミ入れしました。

 

フェイスカーテンハンドルに黄色(#329)を塗りました。

トラ縞を水性マーカーで描こうと思うので軽くつや気消しクリアを吹いています。

 

シートベルトの細かい塗り分けを筆塗りしてつや消しクリアでコートしました。最後にバックルなどシルバーで塗ります。

 

キャノピーのフレームや計器盤フードにつや消しコートしました。

 

次もシートの塗装の予定です。

ではでは~^^/