超時空祭り ハセガワ 1/72 ストライクバルキリー その3 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

真鍮棒の差込口です。

 

 

3mmプラパイプは隙間にギリギリ入りません^^;

 

溝を掘りました。

 

貼り合わせるので無駄なディティールを削って平らにします。

 

上腕パーツを本体にしっかり接着し。下腕パーツを貼り合わせて接着しました。

 

1mmドリルで貫通させます。

 

左右のミサイル装甲ブロックを貼り合わせ、下腕にはめ込んで貫通させます。

 

ガンポッドを乗せて貫通させます。

 

穴を2mmに広げて真鍮線を挿し込んでみました。

 

一番下のでガンポッドの出口以外を3mmに広げて3mmプラパイプを通して2mm真鍮線を中に通しました。

 

プラパイプを接着しました。

 

根元を5mmプラパイプで補強しました。 

 

突き抜けないように2mmプラ棒で蓋をしました。

 

コレで空中に飛ばすことが出来ますね^^

ではでは~^^/

 

静岡ホビーショーの合同作品展に出品するため比較用の素組のナイチンゲールを作りました。良かったら見に来てくださいね^^
本人不在ですが^^;