HGGTO 1/144 RX-78-1 プロトタイプガンダム 完成 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

組み立ての続きです。

 

足首 足首の軸のポリキャップ忘れてます^^;

 

 

足首の軸を入れるのを忘れてました^^;

 

ふくらはぎにバーニアが内蔵されます。

 

良く曲がります。

 

足首と合体

 

顔を少し顎を引きたいですね。

 

当たりそうなところをリューターで削りました。

 

ちょっぴり顎を引けるようになりました。

 

今までのを合体

 

ハンドパーツです。一番上の右だけは次元ビルドナックルズ角より

 

ライフルを握らせました。

 

カメラにHIQパーツのミラージュグリーンを貼っておきました。

 

盾を組み立てます。

 

盾は説明書のままだと上下逆になりますが土台をひっくり返して通常の持ち方にしました。ライフルも持たせて完成です。

 

背景を付けて何枚か撮ってみました。

 

最後はG3と記念撮影

やっぱりビヨガンは独特な体形ですね。
オリジンガンダムの体形のほうが安心します^^;

 

以上、プロトタイプガンダムでした。

長い間お付き合いありがとうございました!

アンテナの付け根の部品が来たら2号機も作りましょうかね。


さて次は…

ノーズアート祭の機体を作りましょう。
ではでは~^^/