You!晒しちゃいなよ!〜ピンセット編〜 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

おはようございます~^^

棚卸してみたらめっちゃ出てきました^^;
中華製ピンセットが安かったので興味本位で沢山買っていました。
見た目は良さそうなのですがやっぱり安かろう悪かろうみたいな^^;

普段よく使っているのだけご紹介します。

まずは普段使いのピンセットから。

 

下から

ホーザン P-881 コスパ良し

エンジニア PT-31 P-881を頑丈にした感じ
ホーザン PP-101 さらに頑丈で先端にギザが入っています
シモムラアレック精密ピンセット BILL(先細タイプ)


P-881の先端 ギザが入っていて飛ばしにくいです

 

 

 

 

 

 

先平ピンセット デカールとか傷つけたいときに使います。

 

下から

シモムラアレック精密ピンセット BILL(先平タイプ)

幸和ピンセット KFI K-11

ハセガワ フィニッシュピンセット

 

 

 

 

 
 

 

超精密ピンセット 

1/43メタルキットなど超細かいリベットなどの精密部品を扱う時に使います。時計職人さんが使っているものですね。

 

下から

リンドストローム TL 5-SA-SL 一番安いので気兼ねなく^^;

アイデアルテック  ID-4 SA 
デュモン NO.5-INOX

フォンタックス 4C TITANE チタン製なので軽いです
フォンタックス 7AE 鶴首肉厚で先端にギザが付いています

※フォンタックスはメーカー廃業のため市場在庫のみです><


デュモン 5-45 先端が45度に曲がっています。
これだけは塗装ブースに常備でほこりなどゴミが付着したときにあまり塗膜を傷めずに取ることが出来るので愛用しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

変わり種?

 

下から

クレオス Mr.ピンセット パーツホールド 指先で掴みにくいパーツを固定してやすり掛けなどするのに重宝します。

セラミックピンセット 中華製の安いやつです。ハンダ作業の時使います。

逆作動ピンセット 有ると便利^^
ゴッドハンド ニッパー型ピンセット 細かい金属部品を曲げたりするのに便利

 

 

何か通販番組みたいになっちゃってますが^^;

ではでは~^^/