こんばんは~^^
ランドセルの仮組みです。
バーニアに真鍮線を植えています。
受け皿のパーツは両面テープで仮止めしています。
左右に付く部品
コレは瞬接で接着しました。
サイドアーマーを固定するための穴かなぁ・・・
1mmの真鍮線を胴体側につけてとりあえずサイドアーマー側に印を付けたいので当たるギリギリでカットして押さえて傷をつけました。
付いた傷を元に穴を開けて、真鍮線も切り出し直して刺しました。
腰アーマーを両面テープで仮止めしてみました。
フロントアーマーは変形していたのでドライヤーを当てて柔らかくして手で曲げながら微調整しました。
頭乗せてみました。ずんぐりした感じですね^^
動力パイプは歪んでいたのでドライヤーで温めながら微調整しました。
ランドセルには取り付け位置の印も無かったので左右同じ位置になるように調整して真鍮線の穴を開けました。
少し欠けていました><
ゼリー状瞬着にベビーパウダーを混ぜて瞬着パテを作り盛りつけて硬化スプレーを掛けて硬化させました。
ナイフで粗削りをし、ペーパーで仕上げました。
リベットの穴も0.4mmのドリル刃で軽くほじって開けました。
盾は取っ手の部品と、剣の柄が付きます。
こんな感じですね。
表側
こんな感じ。
明日は足の仮組みの予定です。
ではでは~^^/