1/1000 AAA-2 アルデバラン その9 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

おはようございます~^^

艦橋横の丸いモールドがだるいので・・・

イメージ 2
 
貫通させないように注意しながらセンターにガイド穴開けました。
イメージ 3

1.5mmのピンバイスで少しほじくり・・・
イメージ 4
 
1.5mmのスピンブレードで穴の底を平らにしました。
イメージ 5
 
波動砲と重力子スプレッド発射機用のトグルスイッチです。
間違って2回路用のものを買ってしまいました^^;
ON-OFF-ONになりますが片方だけ使います。
イメージ 6
 
6mmの穴を開けました。穴の周りが汚いですがワッシャーで隠れるのでOKとします。
イメージ 7
 
台座の加工です。
プラバンで塞いでいるのは元々音が鳴るための穴が開いているのですがカッコ悪いので埋めます。
奥の汚く開いているのは艦載機を展示する為に挿す穴が盛り上がっているのでそこも平らにしようかと。
手前の押し出しピンの穴もランナーの切れ端で埋めます。
イメージ 8
 
グレーの瞬着パテを盛りつけ硬化後に平らに研磨しました。
小さいピンホールが出来ていたらラッカーパテでこすり付けて埋めました。
イメージ 9
 
サフを吹きました。
イメージ 10
 
他の部品もサフを吹きました。
イメージ 11
イメージ 1
 
次は塗装ですね~
色作らなくっちゃ・・・
ではでは~^^/