1/35 ハセガワ ヤンマートラクターYT5113A 完成 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

何とか今日中に仕上げたかったので細かい所は目瞑ってサクッと完成です^^;

天井はつや消し黒を吹いてマスキングしました。
イメージ 2

ルームミラーはメッキ部品なので鏡の面をマスキングしました。
この後セミグロスブラックを吹いています。
イメージ 3

指示通りクレオスの#332(ライトエアクラフトグレイ)を塗りました。
イメージ 4

リアガラスのデカール貼りです。
黒い縁取りを貼ってから、電熱線を貼りました。
イメージ 10

キャビンを組み立てます。
イメージ 6
イメージ 7

フレームに取り付けました。
イメージ 8

屋根を組み立てました・
イメージ 5

屋根を取り付けました。
イメージ 9

左右の窓ガラスです。
枠のデカールを貼ってから内側のフレームを取り付けました。
イメージ 11

外装の細々とした部品を取り付けました。
イメージ 12
イメージ 13

ホイールは指定ではクレオスのスーパーゴールドでしたが青金のほうが近いと思ったので
GXブルーゴールドを塗りました。
イメージ 14

タイヤは中華製(笑)
イメージ 15

取り付けて完成です。
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20

イメージ 1

イマイチ作りにくいキットでしたねぇ・・・まあいつものハセガワクオリティーですが^^;

次は展示会が近づいてきたので古い作例を復活させようと思います^^

ではでは^^/