MG ディープストライカー その10 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

少し更新をサボっていました^^;

大砲の継ぎ目消しをしました。
イメージ 1

大砲の両脇に付くパーツなのですが後ろ側に隙間が出ます。
イメージ 2

白い瞬着パテを盛りました。
イメージ 3

削り過ぎないように注意しながら研磨しました。
イメージ 4

これから赤いパーツ群の処理です。
大砲の後に付くパーツなのですがリベットのモールドにパーティングラインが入っています。
イメージ 5

モールドを削ると位置が分からなくなるのでセンターに穴を開けて削りました。
イメージ 6

コトブキヤのマイナスモールドの2mmを貼りました。
イメージ 7

ランディングギヤのダンパーのパーツも同様に処理しました。
イメージ 8

胸のパーツは新規造形されてブレードアンテナ(ちょっとぶっといですが^^;)が追加されています。
イメージ 9

赤いパーツのゲート処理が終わったので後は右側のパレットのパーツのゲート処理だけになりました。
コレが終わったらパーツ洗浄してサフ吹き大会ですね^^
イメージ 10

今日はココまで~
ではでは^^/