SWメカコレ ミレニアムファルコン 完成^^ | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

昨日塗りたくったウェザリングカラーを溶剤で落として行きました。
円盤部分は中央から外に向かって放射状に拭き取るとうっすらと筋がついてイイ感じになります。
イメージ 2

全パーツ処理が終わりました。窓枠は簡単バージョンと同じマーカーで枠を引きました。
ガンダムマーカーは少し蒼っぽくなったので中はエナメルのフラットブラックで塗りつぶしました。
イメージ 3

全パーツ合体させて完成です^^イメージ 1

あまり編集する時間が無いので適当に画像を並べていきますね^^;
上面
イメージ 4

裏面
イメージ 5

クローズアップ写真を何枚か
コクピット周り
イメージ 6

機首周り
イメージ 7

機銃周り
イメージ 8

左舷後方
イメージ 9

エンジン周り
イメージ 10

裏面機首周り
イメージ 11

裏面エンジン周り
イメージ 12

斜め後から
イメージ 13

簡単版と並べて
どっちの色もスチール写真に有りそうですね^^
イメージ 14

コレはアルバムに挟んでいました第一作公開当時の映画の半券です。
当時大阪難波の高島屋の前に劇場がありました。夏休みに観に行ったと思います。
700円は弟の分ですね。私は中学生の学割で850円でした。スタンプの押してある方です。
38年経てばこんなにすばらしいキットにめぐり会えるのだとあの頃の自分に教えてあげたいですね^^
イメージ 15

コレでミレニアムファルコンはおしまいです^^
またドラ猫に戻りましょうかね。
ではでは^^/