昨晩ムニュした部品を削って行きたいと思います。
上が処理前、下が処理後と見てくださいな。
まず金ヤスリでならします。

次に400番で水研ぎします。 スジボリが埋まっていますね。

デザインナイフで何度か角度を変えながら押し切るような感じで軽く溝を掘ってあげます。

ケガキ針で最初は軽く、だんだん強くケガいて行きます。

最後にラインチゼルで整えます。今回は0.15mmを使いました。

600番で水研ぎします。

継ぎ目に少しスが入ってるのが分かったので、タミヤパテを爪楊枝でなすりつけました。
私はスペアボトルに死にかけていたチューブの中身を全部出して
強いシンナーで溶かして復活させたのを使っています。硬くなってきたらシンナーで柔らかくして、
もう何年も持っていますね^^;

あっという間に乾くので、乾いたら1000番のスポンジヤスリで整えました。

他のムニュしたパーツも仕上げました。

今日はココまで~
明日はサフを吹く部品を支持棒にチマチマ取り付ける作業かなぁ
ではでは^^/