1/24 マット ビハイクル その5 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

シャーシーの完成とボディーの整形開始です。

まずホイールから。ただの銀#8で塗りました。
イメージ 1

ちゃんと4点接地しますね。
イメージ 2

昨日貼ったシートのデカールが乾いたのでフラットクリアを吹きました。
金具は成形がガタガタだったので切り飛ばしてコトブキヤのリベットで代用しました。
スターブライトシルバーを吹いています。
イメージ 3

デコプリンセスで接着しました。
イメージ 4

シャーシーに接着しました。
イメージ 5

これからボディーの整形です。
赤く塗ったウインカーランプは前期型のため、切り飛ばせと指示がありますので、切り飛ばします。
イメージ 6

ニッパーで切り飛ばした後、ヤスリで800番まで研磨しました。
イメージ 7

アンテナのモールドは研ぎ出しの邪魔になるため、切り取って後で接着します。
イメージ 8

周りから満遍なくナイフの刃を入れて行き慎重に切り取ります。
イメージ 9

切り取ったら0.5mmの穴をピンバイスで開けておきます。
イメージ 10

ウォッシャー液のノズルも研磨の邪魔のため、後で虫ピンなどで再生します。
イメージ 11

切り取って0.5mmの穴を開けておきました。
イメージ 12

ボンネットのスジボリが浅いので彫り増しします。
イメージ 13

ラインチゼル0.2mmで深くしました。判るかな?
イメージ 14

トランクも同様です。
彫り増し前。
イメージ 15

彫り増し後。ちょっとずれたのでパテ埋めをば^^;
イメージ 16

今日はココまで~
後はドアの彫り増しとパーティングラインの処理、ライト周りの整形など色々残ってますね。
ではでは^^/