今年もよろしくお願いいたします。
去年から引き続きボンドカーの組み立てを行います^^
シートのヘッドレストの肉抜きを埋めます。ほとんど見えないと思いますが気休めです^^;
ランナータグを切って量増しします。

いつものようにシッカロール+瞬着パテを詰めて硬化剤で固めます。

ナイフで削った後、研磨しました。

スクリューの舵取りを組み立てます。

中央の長い黒い板ですが・・・
説明書ではこれでフタをせよと書いてあります。

しかし、劇中ではココが開くようで開いて水平になっています。

ですので、ココを開いた状態にしたいと思います。
両端にフタがはまるように溝が切っていますので、0.4mm洋白線を使って支持を作ってあげます。
線は溝に合うように曲げています。この後真ん中で切りました。

ゼリー状瞬着で溝に埋まるように接着します。反対側も同様です。

固まったらフタを乗せて接着します。

余分な棒をカットしました。

これで完成です。

メータは通常のスピードメータのモールドになっているので、平らに削るか、プラバンを貼れと・・・

プラバン貼りました・・・厚さ0.3mm 13.5mm×5mmでした。寸法ぐらい書いといて><

ボディーにサフ吹いてドライブースに入れました。


インテリアとヒレと底板も吹きました。

今日はココまで~
明日は1発目の白塗りとインテリアの色づけ出来るかな?
ではでは^^/