塗料ぶちまけたりとか色々有りましたが・・・今日のやりたかったことがやっと出来ました^^;
動力パイプの取り付けです。
1.8mmの半田線を芯にするので、長さをあわせているところです。

長さが決まったら、ハイキューパーツの3.5mmメッシュチューブを切り出します。

スプリングとパイプをはめてみる。このあとスプリングをカットしています。

ランドセル側のの付け根のパーツに金を差しました。
エナメル塗料(のハンブロールのゴールドを使いました。
かなり昔に買いましたが差し色を塗るときだけしか使わないので全然減りません^^;
元はラッカーで使った使い古しの皿ですがエナメルだから溶かさないので大丈夫です。

組みあがりました。
なかなかイイ感じですね^^


ちょっとホッとしました^^
さて、お手手のほうを作っていくことにします。
ではでは^^/