今日はスミ入れをがんばってました^^;
今回はタミヤのスミ入れ用のグレーをそのまま使おうかなと思いましたが、少し色が薄かったので
少しだけXF-24ダークグレーを混ぜました。
上はスミ入れ前です。

エナメルの拭き取りはいつもガイヤカラーのエナメル溶剤を使っています。
プラにやさしいだとか。
上は拭き取り前です。下は拭き取り後。

全身こんな感じでやりました。

これからデカール貼っていこうかなと思います。
頭の矢印のデカールを貼るのを忘れていました。チャームポイントなのに^^;
後でつや消しクリア吹いておきます。

大きなデカールから貼ります。だんだんに小さいものを貼っていきます。
まず機首から。
頭のカバーのパーツに掛かるので、継ぎ目で切断します。

スジ彫りがたくさん有るのでマークソフターやドライヤーで柔らかくしてしっかり押さえ込みます。

背中の赤と黒のデカールです。
エアブレーキで分割されています。ちゃんと合うか心配です^^;

エアブレーキから貼りました。
3本大きな凹みがあるのでナイフで切れ込みを入れて馴染ませました。後で黒く塗ります。

エアブレーキを囲むデカールです。
貼りにくいので真ん中で切断して、片側ずつ貼りました。
少しラインが合っていません>< 後でタッチアップします。

最後に両脇のデカールを貼ります。

マスキングして塗り分けたほうが綺麗にいったかもですね。
まあいいや・・・
これからデカール貼りの記事が続きます^^;
今日はココまで~
ではでは^^/