今日は主脚カバーの工作です。
部品構成はこんな感じです。
結構いやらしい分割になっています。

前脚と同じように2mm角棒で桁を入れてみました。

不要なモールドを切り飛ばして合わして見ましたが、かなり隙間が開いたりしています><

もう、固定して隙間埋めちゃいます!
シッカロール+瞬着でパテを作って塗りたくり、硬化促進剤で硬化させます。

ナイフで凹みを荒削りします。サクサク削れます^^

次のパネルのために320番で水研ぎし均しておきます。

同じようにして次のパネルに瞬着パテ盛りました。接着も同時に出来るのがいいですね^^

今日はココまで~
発掘した欠けた土器を修復している感じですね^^;
これをまた磨いて、次のパネル貼って研磨してスジボリを復元すれば完成かな。
まあ、大きく形が違ってなかったから良しとします^^
やはり手間取っちゃったね^^;
ではでは^^/